結婚生活において、大切にしている価値観は何ですか?

✅できれば家事は妻がして欲しい
✅家事・育児は分担が当然
✅結婚後、なるだけ倹約しながら将来の貯蓄を
✅結婚式は、一生に一度だし大事にしたい
✅結婚式はお金がかかるから、写真だけで
✅結婚したら両親の近くに住んで親孝行したい
✅子供が生まれたら仕事から離れ専業主婦になりたい
✅出産しても仕事のキャリアを続けたい
✅子供は、のびのび育てる
✅子供は、ある程度教育をして将来困らないように
婚活を始めると、このように自分の価値観が明確になります。
私も今から、15年以上前に、婚活をやる前はいくつか外せない価値観がありました。
●仕事をすることに理解し応援してくれるような人
●家族仲が良い人(両親を尊敬している人)
婚活を始める前に、既婚の先輩からのアドバイスもあり、共働き夫婦で育った環境の人だと、母親が仕事に集中できることに理解できるからそういう人を選ぼうと思っていました。また、私の両親はとても仲良い夫婦でしたし、家族仲も良好だったため、お相手も家族や両親に対しての想いが同じ人じゃないと難しいと感じていました。
両方を兼ねそなえた人と出会うことが出来たので、今を作り出した過去の自分に感謝したいくらいです(笑)
価値観は、今まで自分が生きてきた環境や体験によって作られます。
似たような環境や境遇の人が一緒になるケースが多いのは、この価値観が一致しているから、うまく行くんです。
人は、自分と価値観を大切にしてくれる人を好きになります。
逆に、価値観の合わない人、大切にしてくれない人とは一時的にうまく行ったとしても、夫婦として目指すべき方向が違うのでいつか破綻してしまいます。

結婚は条件ではなく価値観の一致で選びましょう。
条件で選ぶ結婚はうまく行きません。
その条件が変わってしまったら、どうなると思いますか?
髪が薄くなってきた。ポッコリお腹が出てきて体重が15キロ以上増えてデブになった。いきなり無職になった。大幅な年収減。居住地を変えなければ行けなくなった。
上記全て私達夫婦に起こった変化です。
このように、結婚してから色んなことがあり条件は変わってしまうものなのです。
なので最初から条件に、こだわり続けて自分で自分を苦しめるより、自分の価値観を理解し、価値観の合う人と出会うことが大事だと思っています。
あなたの人生のパートナー探し応援していますね!
1人で悩まず婚活のプロに相談しませんか?

まずは気軽に無料相談承ります!
対面、ZOOMもしくはLINEで可能(無理な結婚相談への勧誘は致しません)
★2022年IBJ AWARD受賞サロン★
★激戦区横浜のおすすめ結婚相談所として掲載されています★
50年後も続く居心地の良いパートナー探しはお任せ下さい。
結結婚相談所ってどう?やどんな人が活動しているの?マッチングアプリで婚活が上手くいかない、そもそも出会いがないなど、まずはあなたのお悩みをお聞かせ下さい。
投稿者プロフィール

- 代表カウンセラー
-
元美容師の婚活カウンセラー
★★★2022年上期・下期 IBJ AWARD連続受賞★★★
日本結婚相談所連盟(一部上場企業IBJ正規加盟店)会員数&成婚数NO1
横浜・湘南エリアを中心にオンラインで全国サポート
「ご縁がある皆様を笑顔にする」この理念を元に運営しています。
九州出身、2児の母、旅行、海好き、A型
最新の投稿
撮影同行2023年9月26日笑顔が素敵な高身長ハイスぺ男性が婚活スタート!
カウンセラー2023年9月21日ヒュッゲ女性会員さん達と、婚活お茶会を開催しました!
撮影同行2023年9月16日おだやか&スマートさ抜群の39歳男性婚活スタート‼
カウンセラー2023年9月7日幸せになれる考え方とは、自分の●●●方次第?!