【30歳男性活動3か月】ご成婚インタビュー


こんにちは!神奈川県横浜市・藤沢市を中心に婚活をサポートしているヒュッゲパートナー結婚相談所の石田ゆきこです。
今年の1月から活動をスタートされ、3か月でご成婚退会となった男性会員様がインタビューにお答えいただきました。
活動開始から、122件のお申受けをいただき、7名の方とお見合いをされました。
その中で、運命ともいえる出会いをはたし、トントン拍子でご成婚となりました。
どのようなことがきっかけで婚活を始められたのでしょうか?思い出せる範囲でお聞かせください。
付き合っていた彼女との破局が婚活のきっかけでした。
結婚を前提に同棲を開始したものの、お互いの性格の違いもあり、約半年で別れることとなりました。ちょうど破局から1年を迎えようとしていた年末年始に、「そういえば去年は彼女と同棲していた家で年を越したなあ」と考えているうち、行動を起こさなければと思い立ち、婚活を始めました。
入会を決断される前に、結婚相談所以外でのサービスはご検討されましたか?最終的に結婚相談所を選んだ理由を教えて下さい。
結婚相談所以外のサービスは検討しませんでした。
前述の彼女とはマッチングアプリを通じて出会ったのですが、同棲を経て、「恋愛」と「結婚」の間には大きな隔たりがあることを実感したため、後者に特化したサービスを利用しようと最初から決めていました。
ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。

主に、①プロフィール作成、②日程調整・連絡、③日々の活動のサポートの三点についてお話をさせてください。
まず、①プロフィール作成に関してです。石田さんは、自分の良さを効果的にアピールできるよう丁寧にヒアリングをしてくださいました。私は活動中に、石田さんの相談所に所属する女性会員さんを紹介していただいたのですが、他の相談所の会員さんと比べて、プロフィールの情報量の多さが一目瞭然でした。人となりや魅力的な点などが具体的に提示されており、このサポートを自分も受けられているのはとても幸運だなと思いました。
次に、②日程調整・連絡頻度についてです。活動を始めたてのころ、土日がパズルのようにお見合いで埋まり、スピーディーなやりとりでスケジュール調整を助けてくださいました。気になることや相談ごとに対しても迅速に回答を返してくださり、機を逸することなく婚活を進めることができました(本当にこちらからの相談に1時間とかからずに返信があります)。
最後に、③日々の活動サポートについてです。上記のような手厚いサポートもあり、当初の想定よりも順調に活動が進むことが多かったのですが、キャパオーバーにならないようにお見合いの数を制限したり、真剣交際に進む決断を下すタイミングを明示してくださったりと、その時々で適切なアドバイスをいただくことができました。
お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。

プロフィールに掲載しているカジュアル写真が音楽/猫/料理とすべて同じだったこと、まさかの同じ高校の出身だったことなど、とにかくお互いの共通点が多かったことが印象に残っています
お見合いでも、私が前の予定があり席の確保が難しい旨を伝えた際、率先して席を確保しておくと申し出てくださり、とても優しい方だと思いました。
成婚に向けて徐々に関係を深めていくなかでも、お相手の方が積極的に話題を提供してくれました。私が真剣交際をお相手に打診したときも、お相手も同じように真剣交際を打診しようと思っていたと打ち明けてくださったのが嬉しかったです。
これから婚活を始める方や婚活を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いします。
戦略的に婚活を進めるのが大切だと思います。私は以下のようなことを意識していました。
・成婚白書に目を通して全体的な傾向を把握する。
・共感キーワードは必ず全ての枠を埋め、なるべくジャンルを散らす(例えば、「J-POP」好きであれば「音楽」好きであることは自明なので、前者だけでよい。また、カジュアル写真から推測できる内容のキーワードは、枠がもったいないので設定しない)。
・お見合いではサイレントのスマホタイマーを設定しておく。
・お見合いの場所を下見しておく。特にカジュアルなカフェの場合、周りが気にならない席の目星をつけておく。
・誰に申込むか、申受けを受諾するか否かは、あらかじめ定めたルールに則って判断する。この段階では感情を排して作業的にこなし、自分の気持ちを優先するのは仮交際以降と割り切る。
・仮交際~真剣交際のお店選びでは、相手にジャンルを聞いた上で候補を3つ出し、その中から相手に選んでもらう。この方法を2回目に使う場合は、「特に指定がなければイタリアンにしようと思っている」など、相手に選択の負担感を与えないようなクッションを入れる。
・会話では自分を大きく見せないようにする。必要最低限の家事スキルがあることはアピールしつつも、親近感を与えられるように失敗談も提示する。
これはほんの一部ですが、ご参考になれば幸いです。

この度は、ご成婚おめでとうございます!この数か月はとても忙しい毎日だったと思います。そのような中でも、真摯に向き合い活動されているお姿は素晴らしかったです。最終的には、運命的な出会いをされましたね。末永くお幸せになって下さい!
投稿者プロフィール

- 代表カウンセラー
-
元美容師の婚活カウンセラー
★★★連続 IBJ AWARD受賞中★★★
日本結婚相談所連盟(一部上場企業IBJ正規加盟店)会員数&成婚数NO1
横浜・湘南エリアを中心にオンラインで全国サポート
「ご縁がある皆様を笑顔にする」この理念を元に運営しています。
九州出身、2児の母、旅行、海好き、A型
最新の投稿
ご成婚2025年4月28日【30歳男性活動3か月】ご成婚インタビュー
ご成婚2025年4月14日【37歳男性】活動8か月でご成婚
撮影同行2025年4月7日スレンダーで笑顔がチャーミングが30代女性お見合い写真撮影同行
撮影同行2025年4月6日誠実で穏やかな50代男性婚活スタート